HOME   >   地域福祉   >   今治市障がい者生活支援センター

今治市障がい者生活支援センター

障がいのある方が住み慣れた地域で安心して生活ができるよう、障がい者等からの相談に応じ、必要な情報提供やサービス利用に繋がるお手伝いをしています。

障がいにかかわる生活相談や情報の提供、福祉サービスの利用相談

福祉サービスの詳しい説明や利用手続きの代行を行っています。関係機関などと連絡をとりながら、生活上での問題の改善に向けたお手伝いをしています。

憩いの場『絆の里』(サロン活動)

障がいのある方同士でお話をしたり、交流をしたりする場を開放しています。
途中参加・途中退場も可能です。就労継続支援や生活介護等に行かれている方で、ご興味のある方は事前にご相談ください。

令和7年度の予定(日時・場所)(PDF 211KB)

日時 第2、4月曜日(但し祝祭日は除く。) 13時~15時(内容により変更あり)
場所 今治市総合福祉センター愛らんど今治 2階 多目的利用室

サービス利用計画の作成

障がい福祉サービス利用の際に必要な「サービス利用計画」の作成やサービスの利用調整、生活に関する相談などを行います。

  • 特定相談支援事業(サービス等利用計画作成)
  • 障害児相談支援事業(障害児支援利用計画作成)

※相談支援専門員1名は愛媛県医療的ケア児等コーディネーター養成研修(令和3年度)を修了。

島しょ部巡回相談、島しょ部サロンのご案内

島しょ部において、障がいに関わる生活相談や福祉サービスの利用に関する相談、情報提供を行う巡回相談です。まだ手帳をお持ちでない方もお越しください。相談は無料です。予約不要ですので、ご本人だけでなくご家族の方も、どうぞ、お気軽にお立ち寄りください。

また、島しょ部巡回相談の日程に合わせて、サロンを年1回ずつ実施しています。
サロン実施日の開催時間は13時30分~15時までとなります。サロンヘの参加は予約が必要です。 詳細については、今治市障がい者生活支援センター(電話:0898-23-1747)へお問い合わせください。サロン実施日も巡回相談は受付していますので、お気軽にお越しください。

令和7年4月~令和8年3月

  • ただし祝祭日、年末年始、お盆を除く。
地区 日時 場所 備考(島しょ部サロン実施日時)
吉海 第1月曜日
13時30分~16時
吉海支所相談室 令和7年10月6日(月曜日)
13時30分~15時
宮窪 第2火曜日
13時30分~16時
宮窪支所会議室 令和7年6月10日(火曜日)
13時30分~15時
伯方 第3木曜日
13時30分~16時
今治市社会福祉協議会
伯方支部相談室
令和7年7月17日(木曜日)
13時30分~15時
上浦 第4火曜日
13時30分~16時
今治市社会福祉協議会
上浦支部相談室
令和7年8月26日(火曜日)
13時30分~15時
大三島 第1水曜日
13時30分~16時
大三島支所相談室 令和7年9月3日(水曜日)
13時30分~15時
関前 第2木曜日
13時30分~16時
関前開発総合センター  

お問い合わせ

住所 〒794-0043
愛媛県今治市南宝来町1丁目9番地8
(今治市総合福祉センター 愛らんど今治1階)
電話番号 0898-23-1747
ファックス番号 0898-22-8441
開所時間 午前8時30分~午後5時30分
開所日 月曜日~金曜日
(但し土日祝祭日、年末年始を除きます。)
ページの先頭へ