
ボランティア講座
参加したい方は、直接お問合せください。
参加したい方は、直接お問合せください。
地域で孤立しがちな親子さんを支援するためにホームスタートの設立を目指しています。
まずは地域で学習会を開催することにしました。
ご一緒にホームスタートについて学んでみませんか?
ご興味がある方はどなたでもご参加いただけます!
参加費は無料です。
お申し込みは各学習会の1週間前まで受け付けています。
行事・イベント名 | 家庭訪問型子育て支援ホームスタート学習会 |
---|---|
問い合わせ番号 | 004 |
活動分類 | 支援を必要としている人に寄り添う活動 子どもや青少年等を対象とした活動 |
活動日時 | ①令和5年9月3日 (日) 13時30分~15時 ②令和6年1月21日(日) 10時30分~12時 |
活動場所 | ①今治市総合福祉センター 2階研修室兼視聴覚室 (今治市南宝来町1丁目9-8) ②鎮守の杜(旧北浦保育所) (今治市伯方町北浦甲2255) |
活動内容 | 家庭訪問型子育て支援ホームスタートについて理解を深める。 ・ホームスタートとは 【講師:ホームスタート・ジャパン】 ・近隣スキームによる活動報告 【講師:ホームスタートひろしま】 ※各会場とも同じ内容です。 ホームスタートとは? 未就学児がいる家庭に、研修を受けた「ホームビジター」と呼ばれるボランティアが訪問する「家庭訪問型子育て支援」です。 一定の期間、支援を必要とする家庭を訪問し、話を聞いたり(傾聴)、家事や育児を一緒にする(協働)ことを通じ、子育て家庭の孤立や虐待等の問題を未然に防ぎ、子どもの育ちを地域全体で支えていく活動です。 |
主催者 | 多様な子育てを応援する会「たいよう」 会長 高松有希 |
お問い合わせ先 |
多様な子育てを応援する会「たいよう」 会長 高松有希 電話番号:070-8520-9780(電話をかける) Eメール:tayonakosodate.taiyo@gmail.com |
ボランティア保険 | |
募集人数 | 20 |
募集期間 | 2023年 8月 4日(金曜日)08:30 〜 2024年 1月 14日(日曜日)17:30 |
※定員になり次第締め切ります。