HOME   >   ボランティア   >   ボランティア講座   >   災害ボランティア養成講座

ボランティア講座

参加したい方は、直接お問合せください。

災害ボランティア養成講座募集終了

能登半島地震や東北地方の豪雨により、被災地では復旧復興に向けて災害ボランティアによる支援活動が行われています。
災害ボランティア活動をしたいと思っているけど、自分にできるのだろうか、どんなことをするのだろうかと思っている方、ぜひこの講座にご参加ください。
実際に被災地で活動している方のお話しを聞くことができるので、自分の知りたいことを聞いてみてください。

行事・イベント名 災害ボランティア養成講座
問い合わせ番号 011
活動分類

災害で被災した方を支援する活動

活動日時 2024年9月22日(日)10:00~15:30
活動場所 今治市総合福祉センター 4階ホール1
活動内容 Step1「立志編」10:00~12:00
講義「災害ボランティアとは」
グループワーク「私にできることを考えてみよう」
Step2「活動編」13:00~15:30
トークセッション「災害ボランティア活動で大切にしていること」
グループワーク「何を大切にするか考えてみよう」
主催者 今治市社会福祉協議会 地域福祉課
お問い合わせ先 今治市社会福祉協議会 地域福祉課
電話番号:0898-22-6063(電話をかける)
FAX番号:0898-34-6915
Eメール:chiikif9@icknet.ne.jp
活動場所への移動 送迎:無
駐車場:有
募集人数 40
その他希望 災害ボランティア活動に興味のある方
募集期間 2024年 8月 27日(火曜日)09:20 〜 2024年 9月 17日(火曜日)17:30

※定員になり次第締め切ります。

ページの先頭へ